スキ勝手にくっちゃべってマス……
since Dec. 2006
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、選挙カーから候補者の名前が聴こえてくると、
迷惑以外の何モノでもない と感じる。
政策を述べるわけでもない、
単純な、名前の連呼。
子どもの頃から、うるさくてしょうがなかった。
学校の授業時間は、禁止しろ!と中学の頃には思ってたぞ。
選挙権を持った、大学時代もやはり、
講義中の選挙カーには閉口した。
幼児を預かっていたかつての職場、
昼寝の時間も考慮しない遠慮のないスピーカー。
わが子のときも同様。
こんな、人の迷惑を考えない、
自分の名前のみを売り込みたい立候補者なんかに
政治を託す気にはなれないね。
名前が聴こえてくるたびに、
その名前は、投票リストから外しています。
んで、最終的に選択肢がなくなってしまうこともある…
迷惑以外の何モノでもない と感じる。
政策を述べるわけでもない、
単純な、名前の連呼。
子どもの頃から、うるさくてしょうがなかった。
学校の授業時間は、禁止しろ!と中学の頃には思ってたぞ。
選挙権を持った、大学時代もやはり、
講義中の選挙カーには閉口した。
幼児を預かっていたかつての職場、
昼寝の時間も考慮しない遠慮のないスピーカー。
わが子のときも同様。
こんな、人の迷惑を考えない、
自分の名前のみを売り込みたい立候補者なんかに
政治を託す気にはなれないね。
名前が聴こえてくるたびに、
その名前は、投票リストから外しています。
んで、最終的に選択肢がなくなってしまうこともある…
東京都知事選で感じたこと
とある民法番組に、立候補者の一部だけが出演してたのって違反にならないの?
公平さにかけるよね。
ネットに動画配信することに待ったがかかったけど、
テレビに一部の候補者のみが出てたことは問題ないの?
ネットに不慣れな方々が、公平さに欠けると、ネット配信に反対してるムキもあるそうですが、
テレビに、一部の候補者が出るのは公平さにかけてないのでしょか?
個人が、ネットで情報発信することが容易になった今、
自分は苦手だから反対するオエラガタがいるとしたら、それこそ
世間にうとい、庶民離れした、自分たちの論理ばかり振りかざす
オエラガタが増徴していくんでしょうね。
とある民法番組に、立候補者の一部だけが出演してたのって違反にならないの?
公平さにかけるよね。
ネットに動画配信することに待ったがかかったけど、
テレビに一部の候補者のみが出てたことは問題ないの?
ネットに不慣れな方々が、公平さに欠けると、ネット配信に反対してるムキもあるそうですが、
テレビに、一部の候補者が出るのは公平さにかけてないのでしょか?
個人が、ネットで情報発信することが容易になった今、
自分は苦手だから反対するオエラガタがいるとしたら、それこそ
世間にうとい、庶民離れした、自分たちの論理ばかり振りかざす
オエラガタが増徴していくんでしょうね。
PR